モンテッソーリ教育で人生の土台を作る【親子育ち教室】 マガジン18
暑い、暑い‼︎今年はいつまで暑いの?と思っていましたが、朝晩は寒いくらい、涼しくなりましたね。
この季節に体調も崩しやすいので衣服の調整などもこまめにしてあげて下さいね。
その際は、是非、
「外は寒いからもぅ1枚着よか」
「お家の中は暖かいから上着は脱ごうね」
など、「暑い⇄寒い」という言葉
温度によって「着る⇄脱ぐ」と自分で感じたり
考えて調節できるように促すのがポイントですね。
このように、ちょっとした大人の言葉がけの違いを知っているだけで、子供の言語の発達に大きく影響します。
Aクラスのレッスンでモンテッソーリ教具をおうちで出来るおもちゃバージョンで紹介したり、製作してもらったりしていますが、これらも、ただ同じ物を作って与えていただけではダメなんですね。
何の目的でこれをするのか?をよく理解して、やっているお子様をしっかり観察して、成長段階を把握出来てこそ、お子様の発達のお手伝いをしていると言えると思います。
次回レッスンは「ハロウィン」をテーマに活動します。
楽しみにしていて下さいね。
10月25日(木)午前 詳細はこちら
11月9日(金)・11月20日(火)午前 詳細はこちら
ご質問&お問い合わせは
TELもしくは下記フォームよりお願いしています。
(TEL 080-8326-2228)
講師:西村純子